WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

ONELINE SCHOOL

ONELINE SCHOOL

ワンラインスクール

オンラインでつなぐ、みんなで1つの学校


大学生用ページを更新しました。
教育に興味のある大学生、一緒にオンラインの挑戦をしましょう。

ワンラインスクールってなに?

ビデオ通話ツールを使って、

学習をしたり、お話をしたり、
ゲームをしたり、のんびりしたり。

家にいながら、
まるで学校にいるのと同じように
みんなで笑い、一緒に学べるのが
ワンラインスクールです。

全国の小学生・中学生・高校生、
誰でも参加できます。

ワンラインスクールは、
全国一斉休校が始まった
3月3日(月)にオープンしました。

おうちの人は仕事を休めない。
お子さんはおうちで一人ぼっちに。

お子さんは
「おうちで一人は寂しい」
「友達とお話ししたい」
「一人で勉強するのはむずかしい」

おうちの方は
「子どもが家で一人なのは心配・・・」
「誰かに勉強を見てほしい」
「子ども同士で関わり合いをもってほしい」

そんな、お子さんとおうちの方の不安を
ワンラインスクールが解決します。


ワンラインスクールの学び方

今までの学校

ワンラインスクール

①学ぶ仲間は、スマホの中に

「Zoom」ビデオ通話サービスを使って、
オンライン上で集まります。
日本全国から、小学生〜高校生、大人まで、
いろいろな地域・年齢の人が、一緒に学びます。

②自分らしく、みんなで学ぶ

教科だけでなく、絵や工作、ゲームなど
“何を学んでも” いい。
教科書、動画、本、インターネットなど
“何を使っても” いい。
今日は朝から!/ゆったり午後からなど
“いつ学んでも” いい。

静かに学習に集中したい/みんなで話しながら学び合いたい
どちらもOK。

③コーチがサポートします

学習の進め方、生活のリズムなど何でもアドバイスします。
Zoomやインターネットの使い方がわからなくなったらサポートします。

オンラインクラスのイメージ

メインのクラス

みんながまず集まるクラス。
みんなでおしゃべりしたい人、
のんびり過ごしたい人、
ざわざわを聞きながら勉強したい人、
初めて来た人など、
誰でもいられる居場所。

サブのクラス(特別教室)

「自習室」…静かに勉強したい人
「ゲーム部屋」…オンラインゲームをしながら交流したい人
「探究部屋」…探究プロジェクトの話し合いをしたい人
などなど、子どもたちのやりたいことに応じて、
時間を決めて、クラスをつくります。

こんなこともできます

グループワークで話し合いながら、ネットワーク上にみんなで1つの物を作ることができます。

休み時間は自由な時間を過ごせます。みんなでおしゃべりもOK。一旦クラスルームを出て、一人のんびり過ごすのもOK。

大人数で話すのが不安な人には、少ない人数のクラスをつくります。
気になる人は、ビデオ通話で顔を映さなくてもいいし、声を出したくない人は文字のチャットでやり取りもできます。


日中のカリキュラム例

  • 9:00〜9:30 朝の会     
    (おはよう!今日の体調と予定を確認)

  • 9:30〜10:20 1時間目 
    10:30〜11:20 2時間目   
    11:30〜12:20 3時間目

    (学習タイム)

  • 12:30〜13:30 休み時間
    (みんなでランチ)

  • 13:30〜14:20 4時間目   
    14:30〜15:20 5時間目 
       
    (学習・探究プロジェクト学習・クラス会議
     ・お楽しみ会・ゲストコーチ企画など)

  • 15:20〜15:40 ふりかえり   
    15:40〜16:00 放課後トーク

    (みんなで1日のふりかえり・おしゃべり)

現在は「朝の会」と「イベント」のみ
オープンしています。

オンラインクラス

家にいながら、Zoomで繋いで
みんなが集まる場所です。
ここで、一緒に勉強したり
お話ししたりできます。

クラスに入るのは簡単。
スマホかタブレットかパソコン
があれば大丈夫です。
もちろん、やり方は1つ1つお教えします。

大人数のクラスに入るのは不安・・・
という人には、
<2〜4人の少人数クラス>
<コーチとマンツーマンクラス>
も用意しています。

朝の会

クラスに入ったら
まずは「朝の会」をします。

調子はどうかな?みんなに話したいことはあるかな?今日はどんなことをするかな?

今日もみんなでがんばろう!
というやる気が出ます。

学習の時間

一人で学習するのって、むずかしい。
だからオンラインクラスでつながりながら、
みんなで学習します。

みんなが学習している様子を感じながら、
自分の落ち着く空間で、
それぞれの内容、ペース、方法で、
自分らしく学習することができます。

いろんな年齢の仲間がいるので、
教え合うこともできます。

学校の宿題をやってもいいし、
自分の持ってるテキストをやってもいいし、
オンライン学習サービスを使ってもいいです。

コーチとお話

勉強でわからないことや
悩みが出てきても大丈夫!

いつでもワンラインスクールのコーチが質問に答えたり、一緒に考えたりしてくれます。

気になること・不安なこと、
何でも相談してください。
ただ楽しくお話しするだけでも
大歓迎です。

休み時間

休み時間は、好きなお話をしたり、ゲームをしたり、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。

絵本読み聞かせや、クイズ大会、面白い先生を特別ゲストで招くイベントなども企画しています。

やりたいことがあったら、
なんでも提案してみてください。

探究プロジェクト学習

「もし今、自分が日本の首相だったら・・・?」
「学校がお休み!どう過ごすのが正解・・・?」
など今気になることに自分なりの答えを見つける探究プロジェクト学習してみませんか?

テーマは自由!
一人で探究してもいいし、オンライン上で
プロジェクトチームをつくることもできます。

ワンラインスクールは、
みんなの「やりたい!」を全力でサポートします。

こんなことが不安、こんなことをやってほしい、などなど、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

コーチ紹介

小林 英恵(こばやしはなえ)

小学校教諭普通免許状・保育士資格保有

東京都の公立小学校で2年間先生をしていました。
1990年1月2日 東京生まれ。4人きょうだいの長女です。

早稲田大学教育学部卒。大手百貨店の和菓子売場でセールス・バイイングを経験した後、公立小学校教諭として学級担任を務める。2020年独立し、オンライン学習ディレクターとして活動を始める。都内私立大学のオンライン授業化プロジェクトや、経済産業省「未来の教室実証事業」不登校児向けネットスクールの立ち上げなどに携わる。2020年3月「ワンラインスクール」を立ち上げ、小学生~大学生が学び合うオンライン居場所を運営中。デジタルハリウッド大学大学院に在籍し、EdTechを活用した教育的オンラインコミュニケーションについて研究中。
公式WEBサイト https://hanae.style


大谷 昂伸(おおたにたかのぶ)

小学校教諭免許状

大阪市の公立小学校で7年間先生をしていました。1989年1月26日 和歌山県生まれ。2人兄弟の長男です。

福岡教育大学教育学部卒業後、株式会社紀陽銀行で2年間勤務。営業担当として、個人の資産運用や中小企業の融資に携わりました。その後、大阪市の小学校教諭として7年間勤務。
教育にコーチングを取り入れることで、子どもたちが自分で考えて判断し、主体的な行動を通して学ぶプロセスを実践しました。
2020年3月に退職し、フリーランスとして独立。
現在は、コーチングのコーチ(TCS認定コーチ)として「もっと自分らしく生きていきたい」「やりたいことへ一歩踏み出したい」などの想いがある方のサポートをしたり、コーチングの勉強会を行ったりしています。
教育×コーチングで教育に関わる全ての人を応援しています。

藤田 颯斗(ふじたはやと)

武蔵野大学 教育学部 1年

2000年7月25日 山口県の美祢生まれ。2人兄弟の長男です。 生まれてから高校生までを自然豊かな山口県で過ごしていました。

現在は、東京にある武蔵野大学教育学部に通う大学生。 小学校から剣道とサッカーをしており剣道は3段を取得。 小学生の時からずっと目標だった教員になるために、NPO団体、プログラミング塾などで小学生と関わる経験を積んで勉強しています。


永井 駿己(ながいしゅんき)

武蔵野大学 教育学部 1年

2000年11月15日生まれ。長男です。

小学校までスイミングをやっていて、5年生で全国3位になったことがあります。
将来、子どもと関わる仕事をしたいと思っているので、
今はアルバイトで子ども向けスイミングスクールのコーチをしています。


明堂 龍哉(みょうどうたつや)

武蔵野大学 教育学部 1年

2001年3月13日生まれ。2人兄弟の次男です。

幼稚園から高校生までサッカーをしていました。
現在は将来、教員に限らず教育に関わる仕事をしたいと考え、プログラミング塾などでの活動をしています。


叶内 里緒菜(かのうちりおな)

武蔵野大学 教育学部 1年

2000年11月12日生まれ。2人兄弟の長女です。

中学、高校の6年間吹奏楽部に所属し、クラリネットを吹いていました。現在は、市のイベントやフリースクールなどでボランティア活動をしています。


太田 紗彩(おおたさや)

武蔵野大学 教育学部 1年

2001年2月8日生まれ。3人兄弟の末っ子です。

小学生の頃からバスケ、ピアノ、書道など色々なことを習っていました。
小学校の先生になりたいとずっと思っていましたが、
最近は子どもと関われるたくさんの仕事を理解し、視野を広げていきたいと考えています。


前坂 健二郎 (まえさか けんじろう)

1970年8月23日 東京都杉並区生まれ。二人兄弟の次男。

杉二小、東田中、早稲田実業を経て 早稲田大学教育学部を卒業。 中高時代は陸上部。大学時代から学習塾や家庭教師を始めて、友人とのテニスやサッカー、旅行などを楽しむ生活を送りすぎ、教員免許は取り損ねる。 ITやマーケティングリサーチ関係の業務を経験。子育てや少年野球指導などをキッカケに地域活動や母校支援活動にも携わる。
行ったことがある場所 国内:本州各地、九州、沖縄
海外:中国、アメリカ、バハマ
近い将来行ってみたい場所 国内:北海道、四国、北陸
海外:ヨーロッパ
住んだ場所 杉並、江戸川、横浜、渋谷

– お問い合わせ –

【参加ご希望の方】
【ご質問のある方】
どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいませ。


ONELINE SCHOOL ー ワンラインスクール
info@onelineschool.net
080-5184-1149
代表 小林 英恵

https://www.facebook.com/onelineschool.net/

Copyright ONELINE SCHOOL ー ワンラインスクール 2018 – All rights reserved